ミネラル



[TOP]  [検索]  [管理用



カリウム  2007/09/01/13:23:38
カルシウム  2007/09/01/13:19:35
クロム  2007/09/01/13:37:17
ゲルマニウム  2007/09/01/14:02:17
コバルト  2007/09/01/13:37:56
セレン  2007/09/01/13:49:59
バナジウム  2007/09/01/13:58:23
フッ素  2007/09/01/13:55:57
ホウ素  2007/09/01/13:52:09
マグネシウム  2007/09/01/13:21:07
マンガン  2007/09/01/13:35:15
モリブデン  2007/09/01/13:38:41
ヨウ素  2007/09/01/13:51:22
リン  2007/09/01/13:47:58
亜鉛  2007/09/01/13:33:09
鉛   2007/09/01/14:16:27
 2007/09/01/14:21:14
 2007/09/01/14:21:49
水銀   2007/09/01/14:20:22
 2007/09/01/13:34:04
 2007/09/01/13:32:03
硫黄  2007/09/01/13:49:00


カリウム
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
柑橘類、バナナ、海藻類、魚、大豆、緑色野菜、トマト、いも、ナッツ類、ミント、クレソン、インスタントコーヒー、純ココア、黒砂糖

不足・欠乏症
むくみ、低血糖、神経過敏、不眠、便秘、不整脈、高血圧、疲れやすい、筋力低下、貧血、手足のしびれ・けいれん、

過剰摂取による症状
吐き気、嘔吐、筋肉疲労、不整脈

記入日時 2007/09/01/13:23:38

カルシウム
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
乳製品、魚貝類、海藻類、濃緑色野菜、大豆製品、ナッツ類、

不足・欠乏症
骨粗鬆症、虫歯、関節痛、手足のしびれ・けいれん、足がつる、動悸、動脈硬化、アレルギー、高血圧、心機能低下、いらいら、神経過敏、皮膚・爪の発育が悪い、月経前症候群

過剰摂取による症状
(アレルギーを除去し、内臓の機能が正常に働けば、吸収・排泄等の調節ができるので過剰症は起こりにくい)

記入日時 2007/09/01/13:19:35

クロム
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
魚貝・海藻類、甲殻類、大豆製品、ナッツ類、肉、きのこ、コーン油、ビール酵母、白砂糖

不足・欠乏症
疲れやすい、不安感、血糖の異常、糖尿病が進む、高脂血症、動脈硬化

記入日時 2007/09/01/13:37:17

ゲルマニウム
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
魚貝類、そば

過剰摂取による症状
腎臓・筋肉・神経の障害、食欲不振、貧血

記入日時 2007/09/01/14:02:17

コバルト
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
肉、レバー、ハマグリ、牛乳、緑色野菜、いちじく、そば

不足・欠乏症
貧血、食欲減退

記入日時 2007/09/01/13:37:56

セレン
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
小麦胚芽、魚貝類、甲殻類、海藻、海水塩、牛肉、レバー、鶏ささみ、卵、玉葱、トマト、ビール酵母、ぬか

不足・欠乏症
心臓病、組織の酸化・老化、血流障害、疲れやすい、免疫能の低下、関節炎

過剰摂取による症状
神経質、抑うつ、吐き気

記入日時 2007/09/01/13:49:59

バナジウム
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
海藻・魚貝類、ワイン

不足・欠乏症
うつ、高コレステロール血症、動脈硬化、貧血、臭覚異常、低血糖、糖尿病

過剰摂取による症状
胃腸障害、けいれん

記入日時 2007/09/01/13:58:23

フッ素
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
魚貝類、ゼラチン、ナッツ類、緑葉野菜、牛乳、フッ素入り歯磨き粉、テフロン加工製品

不足・欠乏症
虫歯になりやすい

過剰摂取による症状
めまい、吐き気、皮膚の痒み、精神かく乱、筋肉の痙攣

記入日時 2007/09/01/13:55:57

ホウ素
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
海藻類、豆類、ナッツ類、果物

不足・欠乏症
関節炎、骨粗鬆症、更年期症状、高血圧、不眠、虫歯

過剰摂取による症状
疲労感、不安感、頭痛、吐き気、発疹

記入日時 2007/09/01/13:52:09

マグネシウム
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
無精製穀類、大豆製品、ナッツ類、濃緑色野菜、海藻類、果物、とうもろこし、ゴマ

不足・欠乏症
手足のしびれ・けいれん、生理痛、疲れやすい、集中力低下、うつ、無気力、神経過敏、高血圧、動悸、不整脈、心筋梗塞

過剰摂取による症状
軟便、下痢、吐き気、低血圧

記入日時 2007/09/01/13:21:07

マンガン
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
無精製穀類、魚貝類、ナッツ類、ゴマ、栗、卵黄、豆類、インゲン豆、緑葉野菜、果物、しょうが、茶葉

不足・欠乏症
骨・軟骨・椎間板がもろい、骨形成障害、爪や毛髪の成長障害、疲れやすい、めまい、耳なり、すい臓機能低下、動脈硬化、発育の遅れ、アレルギー症状

過剰摂取による症状
不眠、うつ

記入日時 2007/09/01/13:35:15

モリブデン
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
大豆製品、さや豆類、濃緑葉野菜、レバー、乳製品、ビール酵母、玄米、そば、きび

不足・欠乏症
アミノ酸・尿酸の代謝異常、痛風、尿路結石、神経過敏、貧血、疲労、不眠、頭痛、不整脈、発育の遅れ

過剰摂取による症状
鉄の欠乏を招く、痛風

記入日時 2007/09/01/13:38:41

ヨウ素
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
海藻類、青魚、卵、玉葱、イオン化塩、イソジンなどのうがい・消毒薬

不足・欠乏症
甲状腺機能低下、基礎代謝低下、寒がり、だるい、疲れやすい、むくみ、低血圧、頭痛、肌の乾燥、湿疹、生理不順、不妊、発育の遅れ

記入日時 2007/09/01/13:51:22

リン
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
魚貝類、乳製品、卵黄、ナッツ類、肉、豆類、ドライフルーツ、加工食品、インスタント食品、冷凍食品、アイスクリーム、缶詰

不足・欠乏症
疲れやすい、集中力の低下、食欲不振、骨や歯が弱る、筋力低下、関節炎、歯槽膿漏、発育の遅れ

過剰摂取による症状
カルシウムの吸収阻害

記入日時 2007/09/01/13:47:58

亜鉛
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
肉、レバー、魚貝類(特に牡蠣・かに・鰻)、豆類、ナッツ類、ゴマ、とうもろこし、小麦胚芽、そば、ビール酵母、緑葉野菜、牛乳、卵、小豆、茶葉

不足・欠乏症
皮膚の障害、脱毛、動脈硬化、前立腺の肥大、生殖機能障害、生理不順、不妊、爪の変形、味覚・臭覚異常、免疫力の低下、体内の酸化、

過剰摂取による症状
吐き気、下痢、めまい、不安、幻覚、銅の吸収を妨げて貧血を招く

記入日時 2007/09/01/13:33:09

鉛 
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
缶詰、魚貝類、水道水、鉛管、鉛筆、塗料、毛染め、殺虫剤、乾電池、排気ガス

不足・欠乏症
--

過剰摂取による症状
運動失調、精神異常、神経過敏、情緒不安定、不眠、貧血、腎・肝臓障害、疲労倦怠感、子供の多動・学習障害・自閉

記入日時 2007/09/01/14:16:27

多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
貴金属、歯の詰め物、金箔入りのもの

記入日時 2007/09/01/14:21:14

多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
貴金属、歯の詰め物、銀製品

記入日時 2007/09/01/14:21:49

水銀 
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
魚貝類、歯の詰め物、体温計、一部の医薬品(ワクチンの防腐剤)、蛍光灯

過剰摂取による症状
知覚・言語・記憶障害、情緒不安定、肝・腎障害、アトピー性皮膚炎 -

記入日時 2007/09/01/14:20:22

多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
濃緑色野菜、卵、牛肉、内臓肉、プルーン、あんず、ドライフルーツ、ナッツ類、大豆製品、魚貝・海藻類、ココア、黒砂糖、鉄製品

不足・欠乏症
だるく疲れやすい、貧血、顔色が蒼白い、めまい、低体温、冷え性、首・肩のこり、爪が裂けやすい、動悸、口角炎、消化不良、注意力散漫、

過剰摂取による症状
頭痛、疲労、耳鳴り、ショック、肝障害

記入日時 2007/09/01/13:34:04

多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
豆類、内臓肉、魚貝類、甲殻類、緑葉野菜、ナッツ類、プルーン、レーズン、ココア、硬貨、銅製品(鍋・食器)、水道の銅管

不足・欠乏症
疲れやすい、貧血、毛髪と皮膚の色素欠乏、体内の酸化が進む、骨・血管がもろくなる(動静脈瘤・骨粗鬆症・関節炎など)

記入日時 2007/09/01/13:32:03

硫黄
多く含まれるもの(この項目の治療時に避けるもの)
魚貝類、赤身肉、鶏ささみ、豆類、卵、大根、玉葱、キャベツ、セロリ、クレソン、レーズン、乾燥食品、アルコール飲料、サッカリン、硫酸塩、亜硫酸塩(酸化防止剤)

不足・欠乏症
組織の酸化・老化、皮膚炎、湿疹、関節炎、毛髪・爪の障害、胃腸が弱い、発育の遅れ

記入日時 2007/09/01/13:49:00

現行ログ/ [1]

No USER PASS


【参考資料】Vitamin Bible 小学館アール・ミンデル著
ビタミン栄養Navi

++HOME++
TOP
shiromukuDATA version 1.25